【登山好き おるおる が 登山嫌いな ヨメジ とともに歩む登山日記】
山嫌いな妻との登山日記やおすすめ登山グッズを紹介して、山の魅力に迫っていきます。
自分は登山が好きだけど、家族が苦手としている方で、それでも一緒に登ってみたいと夢見る方に勇気を届けられれば幸いです。
■前回の話
いよいよ、北八ヶ岳の名峰 天狗岳に向かいます。
天気予報は、梅雨の中で曇り予報。午前中はA-B判定だったので、ワンちゃん晴れを信じて向かうことにしました。
しかし、夕方は雨が降る可能性もあるので、早めの登山が重要です。
■いよいよ登山開始
天狗岳登山口の唐沢鉱泉に到着しました!!

まずは、登山届を出すために、唐沢鉱泉の玄関に書きます。

ここの温泉は日帰り入浴 700円みたいですね。
下りてきたら入ろう(*´ω`*)
よし、登山届を提出して出発だ~!!

「唐沢鉱泉より天狗岳へ向かいま~す!!」


「いえーい」
今日のヨメジは、ご機嫌が良い模様(‘ω’)ノ
シャクナゲ橋を渡り、川を見て進んでいきます。


「さて、登り始めましょうか!!」
すたすたすたすた~
なんかもののけ姫っぽい景色ですね。

■開始二分での出来事

「なんかもうだんだん疲れてきた。」

「え~、まだ開始したところじゃないですか~?!(゚Д゚;)」
この登山道は、岩が多く苔がたくさんついています。


「もののけっぽくない??」

「う~ん。そうだね~(゜-゜)」
なんとか、話題を広げてヨメジの飽きている現象を回避しようと必死です。
今回は、ヨメジはゆっくり登ってくれているので、まだ僕にも余裕があります。
■ヨメジの新装備
今回、ヨメジは新しい装備を購入しました。

① モンベル ハーフパンツ & サポートタイツ
一年目は、安全を考えて長ズボンにしていました。
寒さ対策やこけた時にケガをしないためにも重要な選択だと思います(;´・ω・)
今回の購入するきっかけはヨメジの一言!!
「夏山は暑いからタイツのほうがいいと思う」
と初めて、山装備のリクエストをしてくれたので、すぐに買い出しに行きました。
② 虫よけ対策 FOXFIRE スコーロン 緑のアウター
ヨメジは虫が苦手でした。今までの登山では虫が飛び交うような山行はしてませんでしたが、今年はその可能性もあります。登山ショップで、何かないかなぁって探してました。
名古屋駅の地下街で見つけた、虫が止まっても嫌がって離れていく服「スコーロン」
これが事実なら、ヨメジを虫から守れると考えました!!虫が嫌いなヨメジを少しでも守るため、いい値段しましたが思い切って購入!!
それが今回の登山服コーディネートです。
かなり似合ってます(*^▽^*)

「服の調子はどう??虫寄ってきてない?」

「今のところ寄ってきてないよ。」


「お~なんか期待できる感じですね(*^-^*) そもそも虫があまり飛んでないことは否めないですが・・・(・。・;」
■まだまだ序盤戦
なんか岩がごつごつしてます。

「難所じゃん!!(;’∀’)」

「ゆっくり、安全に行こう。金剛山で訓練してるからね。まだ大丈夫だ(´っ・ω・)っ」

とヨメジの機嫌が悪くならないように注意してます。
そして、ヨメジは登りが速い・・・
僕は終始、必死に登っている状況です(*´Д`)ひーひー

「新しい服もいい感じだね~~(*´ω`*)」
共感はあまり得られずでした。

「新しいサポータータイツはすごく歩きやすくていいよ」

「買ってよかったです(*´ω`*)」
まだ、登り始めて45分くらいですが、比較的ゆっくりなペースでもあり、
話をしながら登り続けています。

■次回の話
まだまだ登山は始まったばかり、今回の登山は比較的ゆっくりのペースです。
今回のヨメジは、良さげです(*´ω`*)
新しい登山装備を着て、今回の登山は期待できるかなぁ(;´∀`)
雨が降らず、ワンちゃんの晴れ間を狙って登っていきます!!
次回も読んで頂ければ幸いです。
コメント