【登山好き おるおる が 登山嫌いな ヨメジ とともに歩む登山日記】
山嫌いな妻との登山日記やおすすめ登山グッズを紹介して、山の魅力に迫っていきます。
自分は登山が好きだけど、家族が苦手としている方で、それでも一緒に登ってみたいと夢見る方に勇気を届けられれば幸いです。
■前回の話
初心者も十分楽しめる「美ヶ原」に来ました。
登山開始から、約15分で山頂へ到着(∩´∀`)∩
ヨメジが大好きないくらのおにぎりを食べます!
休憩が終わり、美ヶ原周回ルートに出発(´▽`*)
■美ヶ原高原は牧場だった!!?
きれいな高原をゆっくりとスタート(*´ω`)

王ヶ頭から山本小屋方面に移動して、東側の岩壁を戻ってくるルート。
約2時間で一周できます(´∀`*)ウフフ
高低差もほとんどないので、登山というよりはハイキングといった感じでしょうか。
初心者で来られるのに、オススメな場所です。
さて、登山開始したヨメジは、比較的にご機嫌(*^▽^*)
王ヶ頭ホテルで、ソフトクリームがご褒美で待ちます(*‘∀‘)
横をランニングするお兄さんが追い越していきました。

ちらっと見たヨメジは、お兄さんと並走して走り始めます(゚Д゚;)
ヨメジが初めて、山で走った(`・ω・´)ゞ
一緒に小走りしながら下っていくと、向こうの草原に白い塊がちらほらと見える!!


「牛だ~(≧▽≦)」
目を輝かせて、さらに歩みは早くなります!!

「牛いるんだね~~(=゚ω゚)ノ全然知らんかった」

ヨメジは、北海道出身!牛がいたことでテンション爆上げヾ(≧▽≦)ノ

■牧場を歩む
ココの牧場の景色は、まるで北海道そのもの!

ここで気づいたのは、北海道は本州の標高2,000mと同じような景色であること(´ω`*)
気温、植生、牧場と北海道そのものでした。
なんか「いちゃいちゃしてる」牛さんを発見(#^.^#)

和みます(・∀・)
周回ルートの折り返しを右へ!!

本当は、10分直進すると、美ヶ原のシンボル「美しの塔」があったようですが、このとき時は知らずにスルーしました。

天気は曇り空ですが、牧場全体はしっかり見えてよかったです(;^ω^)
裏側は、かなり切れている感じで高度感があり(゚Д゚;)
少し注意して進みます。
崖の上に立つアンテナ群が見える!!

裏側にも、のびのびとくつろいでいる牛さんを発見(´ω`*)
美ヶ原高原一帯が、牧場になってました(;^ω^)


「すごい岩場だ!
わーい(´▽`*)」

「ほうほう、高いですな(*‘∀‘)」
いい感じの岩場で、ライオンキングの撮影ポイント!!
スリルありますが、ぜひ特別な一枚を取ってほしいですね。
ようやく、目的地の王ヶ頭ホテルが再び見えてきました(´▽`)
■王ヶ頭ホテル ご褒美
予定通り、約2時間で王ヶ頭ホテルに到着です(*’▽’)

すごく燕の巣があり、そこら中を飛んでました(*‘ω‘ *)
曇り空だったので、少し体が冷えてましたが、ホテルの中は暖炉に火がついて温かい(´▽`*)
ここで、選ぶのは?!
濃厚ソフトクリームと牛乳です(・∀・)
寒いよりおいしいを優先です(´▽`*)

あたたかなお茶も頂けて本当に楽しい時間を過ごせます(*^-^*)
あとは、駐車場まで15分ほどで下山しました。
これで終わりではありません(*‘∀‘)
今回は、テン泊想定の訓練を兼ねています(´▽`*)
車に乗って、キャンプ場へ移動しましょう。
■次回の話
初めてのキャンプ場でのテント泊!!
周りのキャンプサイトとうちのテントの大きさがあまりいの差で驚愕(゚Д゚;)
すごく庭が広い、おうちが完成(゚∀゚)

そりゃそうですよね。
本気のキャンパーさんの実力を目の当たりにしました(;’’∀’’)
周りを気にしすぎず、僕たちは僕たちのテント泊を楽しんでいきます(´ω`*)
コメント