\サマーセール/【本サイト限定】アクセサリーが無料でもらえる!Insta360 公式サイト

【SDカード】Insta360 GO Ultra おすすめ容量と撮影時間を徹底解説!

Insta360 GO Ultra SDカードサムネイル画像

Insta360 GO Ultraで使えるSDカードは?
メモリーカードの選び方がわからない
容量撮影時間の目安が知りたい

4K極小アクションカメラInsta360 GOシリーズ最新モデルInsta360 GO Ultraが登場し、Ace Pro 2に匹敵する高画質撮影できるようになりました。

Insta360 GO 3Sでは、撮影データの保存にSDカード(メモリカード)は不要でしたが、GO Ultraからは規格満たしたSDカードが必要です。

SDカードの推奨規格

規格外のメモリーカードを選ぶと、記録エラーやフリーズで録画できなくなることもあります。

本記事では、Insta360 GO Ultraに最適なメモリーカード3つと、選ぶときの注意点を詳しく解説します。

バッテリー容量SDカード容量の関係」についてもまとめているので、ぜひ参考にしてください。

\Insta360公式から推奨されているSDカード/

当サイト限定セール情報

【サマーラストセール開催】 ※9月4日16時まで

当サイトの読者に感謝を込めて、メーカー様より特別クーポンを期間限定で発行頂きました。

おるやまブログからInsta360公式サイトへ移動すると、無料豪華特典追加されます。

商品名セール価格限定特典
Insta360 X584,800円
67,800円
X5バッテリー
8,000円相当
+1年間クラウド無料
Insta360 X479,800円
55,800円
X4バッテリー
7,600円相当
Insta360
Ace Pro 2
64,800円
53,100円
多機能自撮り棒
6,900円相当
Insat360
GO 3S
65,800円
52,700円
バッテリーパック
7,300円相当
Insta360
Ace Pro
67,800円
35,800円
AceProバッテリー
6,200円相当
Insta360 X368,000円
37,800円
X3バッテリー
6,200円相当
アクセサリー10%OFF
数量に限りがあるため、なくなり次第終了します

\無料の豪華アクセサリーがもらえます👇️/

登録はわずか3分!

この記事を書いている人
  • 登山歴12年の好山病🌄
  • 北アルプス・南アルプスが大好き♪
  • アクションカメラを6年間 使ってます!
  • 登山嫌いな妻と山に挑戦💦
  • 0歳児と親子登山 & 60代の親孝行登山

>>詳しい運営者情報

タップできる目次

Insta360 GO UltraおすすめのSDカード 3選

Insta360公式で互換性を保証されているおすすめSDカードブランドは、以下の3つです。

メモリーカード
ブランド・写真
参考価格(税込)商品概要ECショップへ
Insta360 SDカード 512GBの画像
Insta360純正 256GB
5,200円スピードクラス:V30、U3公式サイトへ
Amazonへ
SanDisc Extreme PRO 512GB
SanDisk Extreme Pro 256GB
4,399円スピードクラス:V30、U3Amazonへ

Lexar 1066x 256GB
5,280円スピードクラス:V30、U3Amazonへ

Insta360公式認定SDカード

SDカードの特徴
  • Insta360専用に設計・検証
  • 相性・安定性が最も高い
  • 公式ストアで購入可能

容量ごとの価格表

保存容量参考価格
(税込)
ビデオ
スピードクラス
UHS規格UHS
スピードクラス
アプリケーション
パフォーマンスクラス
64GB1,820円V303A1
128GB4,500円V303A1
256GB5,200円V303A2
512GB9,300円V303A2

\Insta360公式から推奨されているSDカード/

SanDisk (サンディスク)

SDカードの特徴
  • Insta360公式より推奨されている(参考:Insta360公式HP
  • 「Extreme」や「Extreme Pro」など複数のシリーズがある

容量ごとの価格表(Extreme Pro)

保存容量参考価格
(税込み)
ビデオ
スピードクラス
UHS規格UHS
スピードクラス
128GB2,699円V30I3
256GB4,399円V303
512GB9,384円V303
1TB15,243円V303
※参考価格はタイミングによって変動します

Lexar (レキサー)

SDカードの特徴
  • Insta360公式より推奨されている(参考:Insta360公式HP
  • 「GOLD」や「SILVER」など複数のシリーズがある

容量ごとの価格表

保存容量参考価格
(税込み)
ビデオ
スピードクラス
UHS規格UHS
スピードクラス
64GB5,529円V303
128GB6,838円V303
256GB7,053円V303
512GB14,128円V303
※参考価格はタイミングによって変動します

Insta360 GO Ultra用 メモリーカードの選び方

Insta360 GO Ultra用のメモリーカードを選ぶ際は、以下のポイントを確認します。

保存容量

データ保存容量が1TB以下のSDカードを選びます。

1TBの容量を超えるSDカードの使用は、Insta360公式では保証されていません。(参考:Insta360公式HP

ビデオスピードクラス

Insta360 GO Ultraで動画撮影をメインに使う場合は、ビデオスピードクラスがV30以上のSDカードを選びます。

ビデオスピードクラスとは、SDカードの動画撮影向けに策定された最低書込み速度を保証する規格です。

UHS規格

Insta360 GO Ultraで使用できるSDカードのUHS規格はUHS-Iです。

UHS規格とは、機器同士のデータ転送時の接続方法や通信手順を定めた規格です。

SDカードのデータ転送インターフェース規格には、UHS-I、UHS-II、UHS-IIIがあります。

Insta360 GO UltraではUHS-IIやUHS-III規格のカードは非対応です。

UHSスピードクラス

Insta360 GO Ultraで録画する場合は「U3」のスピードクラスのSDカードを選びます。

UHSスピードクラスとは、「UHS(ウルトラハイスピード)」に対応した製品向けの書込み速度の規格です。動画撮影では高い速度が必須となります。

SDカードのUHSスピードクラスには「U1」と「U3」の2クラスがあります。

このうち、「U1」は速度不足により録画トラブルの可能性があるので、推奨されていません。

SDカードのデータ保存容量の選び方

Insta360 GO UltraのSDカード容量を決めるときは、以下2つのポイントが重要です。

SDカードの容量の決め方

撮影可能時間

メモリーカードの容量を決める際には、撮影可能時間を意識する必要があります。

想定している撮影時間に適した容量のSDカードを選んでください。

データ容量と撮影時間の目安

データ容量撮影時間
(4K30fps)
撮影時間
(4K60fps)
64GB約2時間26分2時間3分
128GB約4時間50分4時間4分
256GB約9時間47分8時間15分
512GB約20時間3分16時間55分
Insta360純正のSDカードによる検証
※SDカードによって若干異なることがあり

バッテリー持ち時間は、4K撮影で約3時間もあるため、バッテリー効率も大幅に向上しています。

連続撮影のバッテリー持ち時間

GO Ultra
4K30fps
GO 3S
4K30fps
Ace Pro 2
4K30fps
カメラ単体
撮影時間
約42分30秒30分
※バッテリー切れ
約112分
アクションポッドあり約170分
熱暴走の有無なしなしなし

連続撮影した場合、本体がかなり熱くなるため注意必要。

ただし、Insta360 GO Ultraの場合は、バッテリー内蔵式で交換できないため、バッテリー切れした場合は充電に少し時間がかかります。

とはいえ、急速充電にも対応しており、使用していない場合はアクションポッドに繋いでおくと都度充電もできるので、併用して使えば問題ありません。

バッテリー充電時間

GO UltraGO 3S
0→80%充電カメラ単体:12分
アクションポッド:18分
カメラ単体:23分
アクションポッド:47分

急速充電に対応して再充電の時間は短縮できますが、長時間の連続撮影よりスポットでの撮影がおすすめです。

仮に、1泊2日の登山を想定した場合、おすすめSDカード容量を下記にまとめたので参考にしてみてください。

おすすめのSDカード容量

撮影想定時間SDカード容量
(4K60fpsの撮影可能時間)
約4時間128GB
(4時間4分)
約8時間256GB
(8時間15分)
Insta360純正のSDカードによる検証
※SDカードによって若干異なることがあり
おるやま

複数のSDカードを持つと、なくしたり、入れ替えが面倒だったりするので、長期縦走を想定するなら、たくさん撮影できる256GBがおすすめですよ!

\Insta360公式から推奨されているSDカード/

SDカード購入時の注意点

Insta360 GO Ultraで使用するSDカードを購入するときの注意点は、以下の3つです。

偽造品・並行輸入品に注意

SDカードを購入するときは、偽造品や並行輸入品に注意する必要があります。

偽造品とは、いわゆるニセモノです。メーカー名やロゴを無断で使用し、見た目を本物そっくりにつくられた製品です。性能が著しく劣る場合や、容量が本物より少ないケースも多いです。

並行輸入品は、製品自体は本物ですが、国内の正規流通ルートを通さず海外向けに販売されたものです。国内正規の保証がなく、サポートや交換対応が受けられません。

偽造品の見分け方として、以下のポイントがあります。

  • パッケージのフォントが正規品と異なる
  • パッケージの印刷の質が悪い
  • 相場より著しく安い

信頼できる販売店で購入

安心して確実にSDカードを手に入れたいなら、SDカードは家電量販店公式ショップで購入するのがおすすめです。

Amazonや楽天市場など大手ECショップも比較的安全ですが、偽造品が出回っている場合もあります。

Amazonで購入する場合、販売元とカスタマーサービスがAmazonであれば比較的安心です。

販売元が別ショップの場合は、ショップの評価を確認しておきます。

Amazon販売元の確認すべき点の画像

保証期間やサポート体制を確認

SDカードを購入する際は、製品の保証期間やサポート体制の確認をおすすめします。

メーカーやSDカードの種類によって、保証内容は大きく異なります。

たとえばInsta360公式認定SDカードは、公式ストアで購入した場合、15日間の返品保証が付帯しています。

購入元やSDカードの種類が違うだけで保証内容は変わります。

おるやま

ノーブランドのSDカードは、サポート体制が整っていないケースも多いため、避けるのが無難ですね。

\Insta360公式から推奨されているSDカード/

Insta360 GO Ultra用SDカード Q&A

Insta360 GO Ultra用のSDカードを探すときに気になる点を、Q&A形式でまとめました。

Insta360 GO Ultraで4K撮影するには、どんなSDカードが必要?

4K高画質動画で撮影するには、UHSスピードクラスU3・ビデオスピードクラスV30以上のSDカードが必要です、おすすめのデータ容量は256GBです。

Insta360 X5やAce Pro 2のSDカードをGO Ultraに使い回しても問題ない?

UHSスピードクラスU3・ビデオスピードクラスV30以上・容量1TB以下・UHS-Iの条件を満たしていれば、X5やAce Pro 2のSDカードでも基本的に使用できます。

AmazonでSDカードを買っても大丈夫?

偽造品が紛れている可能性もあるため、レビューや販売元は必ず確認しましょう。
信頼できるショップや「Amazonが販売元・カスタマーサービス」の商品であれば概ね安心です。

Insta360アプリを使用するとき相性の良いSDカードはある?

アプリとの通信性能を表す規格であるアプリケーションクラスが高いSDカードをおすすめします。
Insta360公式認定SDカードでは、容量256GB以上のSDカードはアプリケーションクラスがA2と、高い規格になっています。

Insta360 GO Ultraでユニークな撮影体験を!

Insta360 GO Ultraは適正規格のメモリーカードで、データ容量 256GBがおすすめです。

Insta360公式が推奨するメモリーカードをまとめていますので、参考にしてください。

おすすめのメモリーカード一覧

メモリーカード
ブランド・写真
参考価格(税込)商品概要ECショップへ
Insta360 SDカード 512GBの画像
Insta360純正 256GB
5,200円スピードクラス:V30、U3公式サイトへ
Amazonへ
SanDisc Extreme PRO 512GB
SanDisk Extreme Pro 256GB
4,399円スピードクラス:V30、U3Amazonへ

Lexar 1066x 256GB
5,280円スピードクラス:V30、U3Amazonへ

SDカードは規格が違うと動作しませんし、偽造品にも注意が必要です。

安全な販売元からInsta360 GO Ultraに適したSDカードを手に入れ、存分に撮影を楽しんでください!

\Insta360公式から推奨されているSDカード/

当サイト限定セール情報

【サマーラストセール開催】 ※9月4日16時まで

当サイトの読者に感謝を込めて、メーカー様より特別クーポンを期間限定で発行頂きました。

おるやまブログからInsta360公式サイトへ移動すると、無料豪華特典追加されます。

商品名セール価格限定特典
Insta360 X584,800円
67,800円
X5バッテリー
8,000円相当
+1年間クラウド無料
Insta360 X479,800円
55,800円
X4バッテリー
7,600円相当
Insta360
Ace Pro 2
64,800円
53,100円
多機能自撮り棒
6,900円相当
Insat360
GO 3S
65,800円
52,700円
バッテリーパック
7,300円相当
Insta360
Ace Pro
67,800円
35,800円
AceProバッテリー
6,200円相当
Insta360 X368,000円
37,800円
X3バッテリー
6,200円相当
アクセサリー10%OFF
数量に限りがあるため、なくなり次第終了します

\無料の豪華アクセサリーがもらえます👇️/

登録はわずか3分!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

登山歴11年| 北ア・南アルプスが大好き♪
アクションカメラ歴 7年| 山の思い出を映像に残しました
登山嫌いな妻が山を好きになるように挑戦中!
0歳児からの親子登山・60代の親孝行登山も楽しむ
山の魅力やおすすめギアなど情報を発信します

コメント

コメントする

CAPTCHA


タップできる目次