2021年9月30日で、緊急事態宣言がようやく解除されます(∩´∀`)∩
南アルプスでは、ほとんどの山小屋が休業を余儀なくされました(;´・ω・)
我慢の時もようやく終わり(´ω`*)
感染対策を万全にして、山に繰り出そう(´▽`*)

10月紅葉シーズン どこへ登山しようか悩んでいる方に向けて、南アルプス山小屋と登山情報を整理しました。
各山域と山小屋情報をご紹介します。
※緊急事態宣言や台風などで状況は逐次変わっているので、必ず各山小屋へ問い合わせをしてください。
■南アルプスアクセスの注意点
南アルプスの山々へアクセスする際は、マイカー規制により「南アルプス林道バス」を使用します。
うれしいお知らせ(´▽`*)
2021年10月より、「戸台口~北沢峠」の直通運転が再開!!
※台風の影響で徒歩区間とシャトルバスがありましたが、いよいよ復活!
南アルプス林道バス時刻は下記を確認!!
http://www.inacity.jp/kankojoho/sangaku_alps/minamialps/minamialps_jikokuhyo.html
※バスの運行時刻と状況は詳細チェック必須
バスの運行状況を確認せず、バス停に行った結果。
台風で通行止めになって、登山口バス停を大移動したことがありました(´・ω・`)
結果、18時頃に山小屋へ到着。すごく怒られました(;´・ω・)
山は早出早着が原則(^^)
■甲斐駒・仙丈ヶ岳エリア
南アルプス南部の美しき山容、甲斐駒ヶ岳(2,966m)、仙丈ヶ岳(3,033m)は、北沢峠からアクセスできます。

甲斐駒ヶ岳はごつごつとした岩の要塞に見えます(゚∀゚)
山頂からは、南アルプスの仙丈ヶ岳~鳳凰三山、そして富士山を望むことができます(´▽`*)
僕が見たときは、ちょこっとでしたが(´・_・`)

甲斐駒、仙丈周辺には、山小屋が複数点在していますので、計画を立てるのも楽しい山域です(´▽`*)
山小屋名 | 宿泊料金 1泊2食(大人) | 宿泊料金 素泊まり | 弁当 1食 | テント 1名 | テント場 予約有無 | 営業終了時期 | web | 電話 |
七丈小屋 | ¥9,500 | ¥6,500 | 要確認 | ¥800 | 〇 | 11月30日 | https://www.kaikoma.info/reservation-calendar | 090-3226-2967 |
北沢峠 こもれび山荘 | ¥10,700 | ¥6,600 | 要確認 | なし | 〇 | 10月31日 | https://www.ina-city-kankou.co.jp/yamagoya/kitazawa/ | 080-8760-4367 |
仙水小屋 | ※直接電話にて確認必要 | https://www.minamialps-net.jp/yamagoya/007_noutori | 080-5076-5494 | |||||
長衛小屋 | ¥10,100 | ¥6,800 | ¥1,100 | ¥900 | 〇 | 11月上旬 | https://choei.ashiyasu.com/ | 090-2227-0360 |
馬の背 ヒュッテ | 休業中 | |||||||
仙丈小屋 | ¥10,000 | ¥6,500 | ¥600 | なし | ー | 10月15日 | https://www.ina-city-kankou.co.jp/yamagoya/senjo/ | 090-1883-3033 |

■白根三山エリア
白根三山とは、日本標高第二位の山 北岳(3,193m)、第三位の山 間ノ岳(3,190m)、農鳥岳(3,026m)を合わせた呼び名。
日本一標高の高い3,000m峰を結んだルートです(*´▽`*)


農鳥岳の最寄りの農鳥小屋には名物おじいさんがいるとのこと。
いつかは会ってみたいですね(´ω`*)

■登山ルート情報
広河原~北岳方面
大樺沢白根御池小屋分岐⇔二又間は9月17日現在通行不可。
今後の台風の影響で、仮設橋が撤去されています。
大変危険なため、白根御池ルートをご利用ください。
白根三山!!日本一高い天空散歩をお楽しみください(∩´∀`)∩
山小屋名 | 宿泊料金 1泊2食(大人) | 宿泊料金 素泊まり | 弁当 1食 | テント 1名 | テント場 予約有無 | 営業終了時期 | web | 電話 |
広河原山荘 | ¥10,000 | ¥7,000 | ¥1,000 | ¥1,000 | 〇 | 11月2日 | https://hirogawara.ashiyasu.com/ | 090-2677-0828 |
白根御池小屋 | ¥10,500 | ¥7,200 | ¥1,200 | ¥900 | 〇 | 11月2日 | https://shiraneoike.ashiyasu.com/ | 090-3201-7683 |
北岳肩の小屋 | ¥9,500 | ¥6,500 | ¥1,000 | ¥1,000 | 〇 | 10月30日 | http://katanokoya.com/ | 090-4606-0068 |
北岳山荘 | ¥11,000 | ¥7,700 | ¥1,100 | ¥1,100 | 〇 | 11月2日 | https://www.city.minami-alps.yamanashi.jp/docs/kitadake-sansou.html | 090-4529-4947 |
農取小屋 ※値段は参考 | ¥8,000 | ¥4,500 | ¥1,000 | ¥1,000 | 要確認 | 10月中旬 | https://www.minamialps-net.jp/yamagoya/007_noutori | 090-7826-5663 0556-48-2533 |
大門沢小屋 | ¥9,500 | ¥6,000 | 要確認 | ¥1,000 | 〇 | 10月中旬 | https://www.daimonzawa.com/ | 090-7635-4244 |

■鳳凰三山エリア
鳳凰三山は、地蔵岳(2,764m)、観音岳(2,841m)、薬師岳(2,780m)の三山を指す。

比較的手軽に登ることができ、西に白根三山、東に富士山と日本一高い山に囲まれた大絶景がそこに!
滝めぐりと稜線の縦走を楽しめる南アルプス北部のビューポイント(´▽`*)
コロナの影響でテント泊はできませんが、小屋泊や健脚の人は日帰り登山される方も多くみられます(゚∀゚)
山小屋名 | 宿泊料金 1泊2食(大人) | 宿泊料金 素泊まり | 弁当 1食 | テント 1名 | テント場 予約有無 | 営業終了時期 | web | 電話 |
鳳凰小屋 | ¥9,000 | ¥5,000 | ¥1,000 | 利用禁止 | ー | 11月2日 | http://houougoya.jp/ | 0551-27-2466 |
薬師岳小屋 | ¥9,500 | ¥5,000 | ¥1,000 | なし | ー | 11月3週頃 | http://www.houousan.com/index.html | 090-5561-1242 |
南御室小屋 | ¥9,000 | ¥4,500 | ¥1,000 | ¥800 | 〇 | 要確認 | http://www.houousan.com/index.html | 090-3406-3404 |
※北アルプス南部の情報はコチラ
コメント