【当サイト限定特典あり】Insta360 公式サイト

【実体レビュー】GOOPASSでアクションカメラを1カ月利用してわかったこと!メリット・デメリットを徹底解説

GOOPASS実使用レビューのサムネイル画像

GOOPASSってどんなサービス?
購入前に、まずはレンタルで試してみたい
実際にGOOPASSを使った人の評価が知りたい

この記事は、こんな悩みのある方に向けて書いています。

GOOPASSは、カメラやレンズなどの撮影機材をコスパ良くレンタルできるサービスです。

豊富なラインナップが揃っており、登山やアウトドアシーンに最適なアクションカメラを気軽に試せます。

GOOPASSのメリット 6選
  • レンタルできる機材が2,500種類以上
  • 使用目的に合わせて選べる2つのレンタルプラン
  • 1カ月使用はコスパ良好
  • サブスクプランは期間中の機材交換が無制限
  • 万が一に備えた補償制度付き
  • 最新アクションカメラの取扱いあり

アクションカメラに興味があっても、「自分に使いこなせるかわからない」と感じて、購入ためらう人は多くいます。

自分に合った最適な1台を見つけたいなら、GOOPASSで購入前に試してみるのがおすすめです。

この記事では実体験をもとに、GOOPASSの良かった点と気になった点を徹底解説します。

「GOOPASS」について知りたい方は、ぜひ最後まで読んでください。

\初めてのカメラを試せるカメラ専門のレンタルサービス/

月額利用が特にお得

この記事を書いている人
  • 登山歴11年の好山病
  • 北アルプス・南アルプスが大好き♪
  • アクションカメラで絶景をとらえるのが大好き!
  • 登山嫌いな妻との山の思い出を記録
  • 0歳児からの親子登山・60代親孝行登山に挑戦中!
タップできる目次

【実使用レビュー】GOOPASS アクションカメラ レンタル

今回は、1ヶ月の月額サブスクにて、GoPro 12DJI Osmo Action 5 Proをレンタルしました。

カメラの買い替えを検討していたので、最新モデルのGoPro 13を借りたかったのですが、在庫切れだったため、映像性能はほとんど変わらないという「GoPro 12」をレンタルしています。

GoPro 12とDJI Osmo Action 5 Proのどちらも、最低限必要なアクセサリーが揃っており、レンタルした日から撮影できます。

GoPro 12の同梱物
DJI Osmo Action 5 Pro の同梱物

DJI Osmo Action 5 Proは、長い自撮り棒やバッテリーのアクセサリーセット品でレンタルできるので、すぐに撮影できるメリットがありました。

GoPro 12は、晴れの日の映像がとても鮮明に撮影できます。

GoPro 12で撮影した映像スナップショット画像

一方で、DJI Osmo Action 5 Proは暗所性能が高く、夜間の映像でもより鮮明に撮影が可能です。

▼GoPro 13とOsmo Action 5 Proの映像

Osmo Action 5 Proを使って山頂で、タイムラプス撮影をしてみたので、合わせて紹介します。

▼タイムラプス映像(Osmo Action 5 Proにて撮影)

それぞれのカメラを約10日間ずつレンタルしましたが、撮影スタイルが似ていても操作方法や撮影モードが異なるので、使い方になれるまで3日ほど使いました。

そのため、Osmo Action 5 Proは晴れた日の撮影が間に合いませんでした。

1つのカメラの使い方を理解して、理想の撮影スタイルを確認するためには、1週間では短いように感じています。

おるおる

カメラの使い方を理解して比較するなら、2週間ほどはレンタルするのが良さそうです

おすすめのアクションカメラはこちらでレビューしていますので、合わせてご覧ください。
【関連】【徹底レビュー】アクションカメラ 5選を比較|登山におすすめモデルはこれ!

あわせて読みたい
【登山好きにおすすめ】アクションカメラ 5選 比較レビュー|GoPro・Insta360・DJI 登山におすすめのアクションカメラは?山の思い出をきれいな映像に残したい!手軽に持ち運べるカメラがほしい このような悩みのある方に向けて書いています。 登山の素...

GOOPASSのメリット

GOOPASSで、GoPro 12を実際にレンタルして、良かった点をレビューしていきます。

メリット 5選
  • 最新のハイエンド機種が気軽に試せる
  • レンタル期間内はカメラの交換し放題
  • 1カ月利用ならコスパ良好
  • 無料で機材相談ができる
  • レンタル料金に補償が含まれている

最新のハイエンドモデルが気軽に試せる

GOOPASSは、カメラの品揃えが豊富で、最新ハイエンドモデルのカメラを新発売から1ヶ月程度でレンタルできます。

最新アクションカメラのラインナップ
  • GoPro HERO 13 Black
  • Insta360 Ace Pro 2
  • DJI Osmo Action 5 Pro
  • Insta360 X4 (360度カメラ)

最新アクションカメラを購入すると、アクセサリーを含めて約8万円かかるため、2万円以内で1ヶ月試せるのは非常に魅力的です。

おるおる

自分の撮影スタイルに合うかを購入前に確認できるため、購入後に後悔するリスクが下がりますよ

レンタル期間内はカメラの交換し放題

GOOPASSの月額サブスクプランは、契約期間内であれば、送料1,650円のみで何度でもカメラを交換できます。

おるおる

1ヶ月利用して、当時最新GoPro 12とDJI Osmo Action 5 Pro をレンタルしました

撮影性能の比較や目的に応じてレンタル機材の変更ができるのは、他社サービスには無いGOOPASSの魅力です。

サブスクプラン契約期間は月初から月末ではなく、契約日基準のため、いつ契約しても良い安心感があります。

1カ月利用ならコスパ良好

GOOPASSの月額レンタル料金は、他社サービスのサブスク料金に比べて、コスパ高いです。

GOOPASS以外のレンタルサービスでは、月額レンタルをする場合、「最低契約期間」が設定されているため、途中解約すると違約金が発生します。

一方で、GOOPASSは、サブスクプランに契約すれば、1ヶ月以内で解約でき、違約金が発生しないため、他サービスより割安になります。

GoPro13の場合の月額レンタルの価格比較

ロゴ
サービス名
GOOPASS
Rentioゲオあれこれレンタル
利用可能モデルGoPro 13〜GoPro 13〜GoPro 13〜
短期レンタル
料金(税込)
3泊4日
8,830円
7泊8日
7,480円
3泊4日
5,880円
延長料金(税込)
※1日当たり
900円500円
1ヵ月レンタル
料金(税込)
13,630円
※送料込み
8,500円
※3か月~
ポイント月額利用がお得
カメラ交換し放題
短期利用がお得最小限でレンタル可能
保険料レンタル料に含むレンタル料に含むレンタル料に含む
補償対象
免責額
上限5000円上限2000円上限5000円
保障対象外の対応補償対象外の損害は、全額実費負担保証対象外の損害は、全額実費負担補償対象外の損害は、全額実費負担
付属品セットショーティー
防水ハウジング
バッテリー
32GB micro SD
ケーブル等
3way自撮り棒
防水ハウジング
デュアル充電器
バッテリー2個
64GB micro SD
ケーブル等
3Way自撮り棒
防水ハウジング
デュアル充電器
バッテリー2個
32GB micro SD
ケーブル等
公式サイト詳細を見る詳細を見る詳細を見る
※2025年5月11日 情報更新、料金プランは付属品の多いモデルを選択、送料込み(一部地域除く場合あり)

無料で機材の相談・質問ができる

GOOPASSは、レンタルしたい機材について、サポートセンターに無料で相談・質問ができます。

相談には、チャットとオンラインでの2つの相談ができ、カメラの専門スタッフが不明点や疑問に答えてくれます。

  • チャットでの相談:平日10:00〜18:00
  • オンラインの相談:事前に日程調整が必要

オンライン相談の場合は、最大20分間まで相談が可能です。

おるおる

SNSやYoutubeでカメラの特徴は事前に把握できますが、実際に使ってみると細かな設定など不明点が出るため、個別ケースでの相談がおすすめですね

レンタル料金に補償が含まれている

GOOPASSのサブスクプランには機材の補償費用が含まれており、落下など過失による破損に対して、自己負担は最大5,000円(税込)までで補償されます。

一方で、経年劣化や通常の使用で故障した場合は、自己負担の対象外になります。

万が一、故障や破損した場合はチャットでGOOPASSにすぐに連絡するようにしてください!

GOOPASSの気になる点

実際にGOOPASSを使って気になったと感じた以下6点についてレビューしていきます。

気になる点
  • 1カ月間のフル利用はできない
  • 機材レンタル毎に送料が必要
  • 人気機材の在庫切れがある
  • アクセサリーセットが少ない
  • 短期利用だと料金が割高になる
  • 初回登録時は本人確認がある

1カ月間のフル利用はできない

GOOPASSの月額サブスクプランの場合、発送期間返却期間がサブスク期間に含まれるため、実質は約23日のレンタルになります。

GOOPASSレンタル期間の目安

返却完了条件は、返却した機材がGOOPASSに到着し、検品終了したタイミングのため、一日でも送れると契約更新されます。

物流の遅れや確認作業に時間がかかる場合もあるので余裕をもって返却するのがおすすめです

機材レンタル毎に送料が必要

GOOPASSはサブスク料金とは別に、機材の往復送料1,650円かかります。

サブスクプランの場合、何度でもカメラの交換ができますが、送料はその都度かかるので注意が必要です。

おるおる

公式LINE・メルマガでは、不定期に送料割引クーポンが配布されることもあるため、登録しておくのがおすすめですよ

人気機材の在庫切れがある

GOOPASSでは、レンタルサービスの中でもいち早く最新モデルを利用できますが、在庫切れになるケースがあります。

特に、行楽シーズンや連休時に利用したい場合は、機材の事前予約がおすすめです。

機材のレンタル予約は1カ月先から可能です。

予約段階ではレンタル契約期間に含まれず、機材が発送された日からの開始になるため、事前予約による追加費用はありません。

万が一、借りたいが在庫切れの場合は「お気に入り」登録をすれば、在庫が復活した際に通知が届きます。

使いたい機材の取り扱いがない場合は、「GOOPASS機材リクエストフォーム」から検討依頼が可能です

アクセサリーセットが少ない

GOOPASSでは、アクションカメラとアクセサリーセット品揃えは、他サービスと比べて少なめです。

GoPro HERO13を例にあげると、付属品はあくまで必要最低限にとどまっており、予備バッテリーや自撮り棒などは別でレンタルする必要があります。

アクションカメラを使っていてアクセサリーを持っているならほとんどは互換性があるため問題ありませんが、初めて使う場合は注意が必要です。

GOOPASS レンタル可能なアクセサリー5選

アクセサリー月額料金特徴
microSDカード
256GB
730円4K60fpsで約6時間の撮影が可能
延長ポール
防水リモートシャッター
2,300円自撮り棒にリモートシャッター
が付属したモデル
バッテリー2台
+急速充電台
2490円1900mAhのバッテリー
1個あたり約90分の撮影が可能

短期利用だと料金が割高になる

GOOPASSの7泊8日未満の短期間レンタルでは、他社サービスと比べてやや割高になります。

7泊8日を超えると、GOOPASSが最もコスパよく借りられるので、利用する用途で選択するのがおすすめです。

GoPro13の場合の月額レンタルの価格比較

ロゴ
サービス名

GOOPASS

Rentio
ゲオあれこれレンタル
利用可能モデルGoPro 13〜GoPro 13〜GoPro 13〜
短期レンタル
料金(税込)
3泊4日
8,830円
7泊8日
7,480円
3泊4日
5,880円
延長料金(税込)
※1日当たり
900円500円
1ヵ月レンタル
料金(税込)
13,630円
※送料込み
8,500円
※3か月~
ポイント月額利用がお得
カメラ交換し放題
短期利用がお得最小限でレンタル可能
保険料レンタル料に含むレンタル料に含むレンタル料に含む
補償対象
免責額
上限5000円上限2000円上限5000円
保障対象外の対応補償対象外の損害は、全額実費負担保証対象外の損害は、全額実費負担補償対象外の損害は、全額実費負担
付属品セットショーティー
防水ハウジング
バッテリー
32GB micro SD
ケーブル等
3way自撮り棒
防水ハウジング
デュアル充電器
バッテリー2個
64GB micro SD
ケーブル等
3Way自撮り棒
防水ハウジング
デュアル充電器
バッテリー2個
32GB micro SD
ケーブル等
公式サイト詳細を見る詳細を見る詳細を見る
※2025年5月11日 情報更新、料金プランは付属品の多いモデルを選択、送料込み(一部地域除く場合あり)

初回利用時は本人確認が必要

GOOPASSは、初回利用時に顔写真付きの本人確認書類の提出と顔写真撮影が必要です。

借りたい機材のランクによって提出する書類内容が変わり、ランクが上がれば審査のハードルも上がります。

GoProやInsta360といったアクションカメラランク0〜3のため、運転免許証と本人確認写真のみで利用できます。

おるおる

高価なカメラをレンタルする側の立場として、企業側のリスクヘッジとして最低限の信頼確認はしているみたいですね

レンタルしたカメラは使用感はありましたが、ほとんど気にならないため、丁寧に使われメンテナンスされている用に感じました。

GOOPASSのレンタルプランと料金体系

GOOPASSには月額制の「サブスクプラン」と1泊2日の短期間からレンタル可能な「ワンタイムプラン」の2つがあります。

サブスクプランは、契約するランクによってレンタルできるカメラ種類料金が変わります。

機材ごとに細かくレンタル料金が設定されているので、自分の撮影目的に合わせて機材を選べるメリットがあります。

サービスと料金体系

PASS名月額料金(税込)利用できる機材のRANK機材数人気のカメラ
Lv.0 PASS2,970円RANK 0のみ約150種類
Lv.1 PASS7,480円RANK 0〜1約700種類GoPro 10 / MAX
サイバーショット DSC-RX100M3
Nikon D610
Lv.2 PASS11,980円RANK 0〜2約1,350種類GoPro 13 / 12/11
Insta360 X4 /Ace Pro 2
Osmo Action 5 Pro
RICOH GR IIIx
SONY サイバーショット DSC-RX10M4
Lv.3 PASS16,380円RANK 0〜3約1,700種類FUJIFILM X100V
サイバーショット DSC-RX100M7
SONY α6700
Canon EOS 90D
Lv.4 PASS21,080円RANK 0〜4約2,000種類SONY FE 50mm F1.4 GM SEL50F14GM
SONY FE 50mm F1.2 GM SEL50F12GM
Canon EOS R8
Lv.5 PASS27,280円RANK 0〜5約2,200種類サイバーショット DSC-RX1RM2
Lv.6 PASS33,880円RANK 0〜6約2,450種類Leica Q
Lv.7 PASS44,380円RANK 0〜7約2,540種類
Lv.8 PASS54,780円RANK 0〜8約2,600種類Leica Q2
Lv.9 PASS87,780円RANK 0〜9約2,630種類
Lv.10 PASS120,780円RANK 0〜10約2,650種類
※引用元:GOOPASS公式サイト
おるおる

アクションカメラは最新モデルでもRank 2で借りられるので、購入するよりかなり予算を抑えられますよ

GoProやInsta360といったアクションカメラランク0〜3のため、運転免許証と本人確認写真のみで利用できます。

GOOPASSの利用方法

GOOPASSのサブスクプランを利用する方法について、4つのステップで解説します。

STEP
会員登録
会員登録手順(60秒)はコチラ(タップして開く)
STEP
会員登録(60秒で終わります)

GOOPASSの新規会員登録ページ」から会員登録を行います。

STEP
本人情報入力(3分)

会員登録完了後に本人情報を入力します。

STEP
本人確認書類と本人写真を送付(3分)

本人確認書類と本人写真を送付して、レンタルできるRANKの審査が行われます。

>> GOOPASS 会員登録ページ

STEP
プランを選択して商品を注文する

月額プランとワンタイムプランで期間と商品を選び、プランを契約する。

STEP
実際に使ってみる

商品が到着したら、付属品や動作確認を行い、実際に撮影してみる。

実際には、以下の流れでカメラを使っていくのがおすすめ。

  • カメラの使い方の把握と練習
  • 撮影した映像や写真を確認して、撮影方法を検討する
  • 実際に撮影していく
  • データを個人の保存媒体に移す
STEP
返却する

商品を納品時に使用していた同梱資材で梱包し、返送する。

コンビニ持ち込みや自宅への集荷で、簡単に返送ができる。

\1ヵ月利用が特にお得!カメラ交換し放題

公式>>https://goopass.jp/

サブスクプランの解約方法

GOOPASS解約手続きは、3つのステップで簡単に行えます。

GOOPASSの解約手続き

STEP
PASSの解約

マイページにログインし、「契約内容」から「PASSの解約予約」を選択します

解約に関するアンケートに回答し、「解約予約をする」ボタンを押します。

STEP
商品の返却手続き

解約予約後、レンタル中の商品がある場合は返却手続きを行います

STEP
商品の返却

指定された返却先に商品を梱包して送付します

GOOPASSが商品を受け取った日が正式な返却日となります。

注意点!
  • 契約更新日の24時間前までに解約手続きを完了させる必要があります
  • PASSの解約と商品の返却を両方行わないと、完全な解約とはなりません
  • 現在商品をレンタル中や、未払い料金がある場合は退会できません
おるおる

解約時期や返却期限には特に注意すれば、スムーズに解約できますよ

\1ヵ月利用が特にお得!カメラ交換し放題

公式>>https://goopass.jp/

カメラ購入で後悔しなためにレンタルもあり!

アクションカメラを初めて購入する際や買い替えのタイミングでは、以下の点で悩むことが多くあります。

  • 使いこなせるか不安
  • 高価なカメラを購入して失敗したくない
  • 複数のブランドや種類がありどれがいいかわからない
  • 自分の撮影スタイルに適しているか気になる
  • ずっと使い続けるかわからない
おるおる

私自身、GoProを購入する際は「清水の舞台」から飛び降りる気持ちで買いました。

高価なカメラを購入して後悔するリスクを下げるために、レンタルサービスを利用してみるのは選択肢の一つです。

初めて使う場合には、以下のステップでじっくり精査するために、1ヶ月程度のレンタルがおすすめです。

  • カメラの使い方になれる
  • 実際に使って練習する
  • 撮影した動画を見返して画角や雰囲気を理解する
  • 本番の旅行や旅で試してみる
  • 返却する

実際、1週間で使いこなせない可能性が高いため、初心者の方ほど長めに借りてみてください

アクションカメラを7年利用してきて、一生に一度の旅の思い出や家族とのイベントを臨場感ある映像に残せてとても満足度の高いものになっています。

レンタルサービスを使って、最高の思い出をアクションカメラの動画撮影に使ってみてください!

GOOPASS
総合評価
( 5 )
メリット
  • 2,500種類以上のカメラ・レンズ等をラインナップ
  • 月額プランがリーズナブル
  • 月額利用中にカメラ交換し放題
  • レンタル機材は清潔できれいと定評
  • 返送手続きが簡単でストレスが少ない
デメリット
  • 長期レンタルは購入するより割高になる
  • 一定ランク以上のカメラレンタルには審査がある
  • 最低限のアクセサリーセットで、追加に別料金が必要
  • 人気の商品は在庫切れの可能性あり

月額利用リーズナブルに借りられる!/

公式サイト>>https://goopass.jp/

【関連】GOOPASSの口コミ評判・利用方法・退会方法を徹底解説

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


タップできる目次