アウトドア大好きな登山歴10年の僕 おるおる が冬キャンプデビュー!!
最近、「ゆるキャン△」にハマりました(´▽`*)
が、僕は登山キャンプしか知らない(;゚Д゚)
そんな初心者キャンパーですが、ゆるキャン△にあこがれていろいろ準備してみました(゚∀゚)
このブログでは、こんな人に向けて綴っています。

「ソロキャン、冬キャンに挑戦したいけど何を買えばいいの?」
「初心者だし不安だけど、どんなアイテムがあるの?!」
そんなキャンプ初心者の悩みを解決する必需品をご紹介!!
■ソロキャンプ装備 必需品
「キャンプをするにはこれらのアイテムが必須」
登山でのテン泊で持ち運ぶ最低限の装備!
・テント

・シュラフ

・マット
・クッカー

登山でテント泊をしている人は、ソロキャンできる装備がすでに充実していることを知りました(´▽`*)
しかし、今回は、初めてのゆるキャン△、登山テン泊ではなく、「焚火」がしたい!!
■キャンプをより楽しむ必須アイテム 初心者編
初心者キャンパーも、これらがあれば、「ゆるキャン△」気分が味わえる(゚∀゚)
さっそく、アマゾンでぽちった超オススメ商品がコチラ!!
①アウトドアチェア
②アウトドアテーブル
③焚火台

①アウトドアチェア
Moon Lence アウトドアチェア
Amazon’sChoiceに選ばれ、1,700を超える評価で★4.2という高評価
価格:2,699円

長時間座っていても疲れないし、安定感あります(´∀`*)ウフフ
初めてのチェアで悩むなら、おすすめの一品!!

リーズナブルな価格なので、失敗しても後悔しないですね。
色もかわいくて、複数種あるので一度ご検討を!!
実際に使ってみた(∩´∀`)∩
高級なチェアとは比較できませんが、長時間座っても全然疲れなかったです。

焚火可能な公園で予行練習した焚火は、薪が見つからず炭を使いました( ;∀;)
ほんとは、Helinox アウトドアチェアがほしいとも思いましたが。。。
ソロキャンが慣れてきてからということにして、将来のご褒美にします(#^.^#)
②アウトドアテーブル
チェアがあり、クッカーも準備できたなら、やっぱりテーブルがほしくなります。
山では地面で料理することが多いですが、やはり人らしくなるための必須アイテム(;^ω^)
そこで、オススメがコチラ!!
キャプテンスタッグ(CAPTEAIN STAG) アルミロールテーブル

15,000件以上の評価で、なんと驚異の★4.4を記録。
価格:1,552円
コスパ最高で、コンパクトに収納でき、利便性抜群のテーブル
これを使って、文明を感じながらキャンプ料理を並べるのが夢!!

③焚火台
最後に、あこがれの焚火台!!
超オススメはコチラ!!
Tokyo Camp 焚火台
評価 4,500件以上で、★4.5というオススメランク最高峰!!
価格:4,980円

軽量コンパクトに収まるため、登山用ザックに収まるサイズ!!
ソロキャンデビューにもってこい(´▽`*)


収納性も高く、コンパクトに収まるので持ち運びが楽!
大きめの薪も乗せられて、初めての焚火では危うく火事になるかと思いましたΣ(゚Д゚)

火の扱いにも慣れてきて、スキレットでステーキを堪能しました(´∀`*)ウフフ

■まとめ
ソロキャンは、一人の時間をぜいたくに使える貴重な体験(*´ω`)!
自然の中で、大地を感じながら、自由気ままな時間がゆっくり流れます。

今回、ご紹介しました初心者必見のアウトドアグッズ3選!!
アウトドアチェア、テーブル、焚火台
たき火のぬくもりに包まれて、おいしいキャンプご飯を楽しむ必須アイテムをご紹介しました。
ぜひ、購入を検討してみてはいかがでしょうか(∩´∀`)∩
コメント