
登山中に音楽を聴きたいけど、
通常のイヤホンは周りの音が聞こえないから怖い…
骨伝導イヤホンは登山で使える?
このような悩みのある方に向けて書いています。
鳥のさえずりや風の音など、自然の音に耳を澄ますのは登山の醍醐味ですが、一方で、好きな音楽を聴ければモチベーションを高められます。
しかし、通常のイヤホンでは周囲の音を遮断してしまい危険を伴い、スピーカーは音漏れで周りに迷惑をかけてしまうため、悩ましい課題でした。
そんな悩みを解決して、登山中に音楽を楽しめるデバイスが骨伝導イヤホンです。
本記事では、2025年9月に発売された「SUUNTO(スント)WING 2」を登山で実際に使い、正直に良かった点と気になる点をまとめました。
アウトドアで音楽をより快適に楽しみたい人は、ぜひ最後まで読んでください。


SUUNTO WING 2 良かった点 7選
耳をふさがないから安全


SUUNTO WING 2の最大のメリットは耳をふさがないので、音楽を楽しみながら周囲の音が聞こえる点です。
通常のイヤホンだと耳をふさいでしまうため、周囲の音が聞こえず、周りでトラブルが発生しても気付けないリスクが高くなります。
その点、骨伝導イヤホンのSUUNTO Wing 2なら、他の登山者や獣の気配、落石の音など、周囲の環境音がしっかりと聞こえるので安心です。
最近は熊の出没が増えているため、周囲の音が聞きやすい骨伝導イヤホンの重要性はますます高まっています。



好きな音楽を聴きながら山を登る新たな楽しみ方が増えて最高ですよ!
耳の中が汗で蒸れない


通常のイヤホンだと耳の中が蒸れて気持ちが悪く、衛生的にも不安が残るため、長時間の使用には適していません。
骨伝導イヤホンなら、汗や汚れで本体が汚れても、タオルでサッと拭き取れば清潔に保てるのもうれしいポイントです。



Wing 2 を使っていても耳の穴の不快感がなくなるので、快適性が優れていますね!
防水仕様で雨の日でも使える


SUUNTO WING 2の防水・防塵性能は、「IP66」の基準を満たしており、突然の雨や大量の汗をかいても問題なく利用できます。
山では、汗をかいたり、砂塵や風雨で汚れたりしますが、SUUNTO Wing 2の高い耐久性があれば、過酷な環境でも安心して使えます。



下山後は、ウェットティッシュなどでサッと拭くだけでキレイになるので、メンテナンスしやすい点もメリットですね!
音漏れをほとんどしない


「骨伝導イヤホンは音漏れが心配」と感じる方もいますが、SUUNTO WING 2は音漏れが抑制されているので、周囲の登山者に迷惑をかけることがないのもメリットです。
登山家の中には、スピーカーで音楽を楽しむ人もいますが、周囲に迷惑をかけてしまうリスクが残ります。
その点、SUUNTO Wing 2は大きめの音量で聞いても音漏れがほとんどないので、テント場や山小屋内でも、自分だけの世界に浸りながら周囲に迷惑をかけることがありません。



骨伝導イヤホンなら周囲の目を気にすることなく、好きな音楽を気軽に楽しめますよ!
最大36時間のバッテリー性能


SUUNTO WING 2はイヤホン単体で約12時間、付属の充電ケースを併用すれば最大36時間の音楽再生が可能です。
日帰り登山だけでなく、2泊3日程度の登山であれば、バッテリー切れの心配がほとんどないため、音楽とともに縦走登山も楽しめます。
万が一、バッテリー切れしても、急速充電に対応しているので、約10分で約3時間の再生が可能です。



バッテリー性能はアウトドアで使うには十分な容量があるので安心ですね
ヘッドジェスチャー操作が便利


(画像)
SUUNTO WING 2は、特定のルールで頭を振ることでヘッドジェスチャー操作ができ、スマホを取り出さなくても「通話」や「ミュージックプレーヤー」を遠隔操作できます。
登山中にストックを両手に持っている時やグローブをつけた状態でも操作できるので、快適性が一層向上します。
イヤホン本体に物理スイッチも付いているので、手動操作もできます。


モチベが高まる北欧デザイン SUUNTO!


SUUNTO WING 2は、北欧ブランドらしい洗練されたデザイン性で、チタンとシリコンを組み合わせたフレームは、つけているだけでテンションが上がります。
側面のインテリジェントLEDライトが点灯すると、周囲の人から視認しやすくなるので、夜間のランニング中でも安全性を高めてくれます。



軽量なので、長時間装着していても装着部位が痛くならないのもデザインもSUUNTOの高い技術力のおかげですね


>> 目次に戻る⇑
SUUNTO Wing 2 気になる点
SUUNTO WING 2を実際に使っていて、正直、気になる点もありました。
収納には工夫が必要


SUUNTO WING 2は、ネックバンド形状で折りたたんで収納できないため、収納場所には工夫が必要です。
Wing 2のネック部分は細く、強度は高くなさそうなので、負荷をかけすぎると破損するリスクがあるため、ザックの雨蓋など負荷がかかりにくい場所に収納するのがおすすめです。
充電台は、防水仕様ではないため、ジップロックなどに入れて防水対策しておくことも推奨します。
どうしても気になる方は、サードパーティ製のポーチなどをチェックしてみてください。
サイズ調整ができない


SUUNTO WING 2はフィット感が高く、走ってもずれることはありませんが、サイズ調整できないため、固定感を強めたり、緩めたりする微調整はできない点が気になります。
フィット感には個人差が生まれる可能性があるため、気になる方は店頭で確認してみると良いかもしれません。



妻や3歳の子どもに装着してもしっかり固定できていたので、フィット感は高い印象でした!
音質は通常のイヤホンにはやや劣る


骨伝導型のイヤホンのため、高音質のイヤホンには音質が劣ります。
しかし、ボーカルの声やメロディはクリアに聞こえるので、決して音質が悪いわけではありません。
あくまでも、高級イヤホンと比較すればカバーできる音域が異なるため、音質に強いこだわりがある人にはおすすめできなさそうです。



とはいえ、登山の大絶景とお気に入りのBGMを添える感覚は、山の楽しむ幅を大きく広げてくれますよ!


>> 目次に戻る⇑
【徹底比較】登山で音楽を楽しむ3つのデバイス
登山で音楽を聴く方法には一般的に、
- 骨伝導イヤホン
- カナル型イヤホン
- Bluetooth スピーカー
があります。
これら3つのデバイスを比較し、それぞれの特徴をまとめたので、参考にしてください。
登山で使用する想定
デバイス | 安全性 | 快適性 | 音質(没入感) | 周囲への配慮 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|
骨伝導イヤホン | 高 | 高 | やや低 | 中 | やや高め |
カナル型イヤホン | 低 | やや低 | 高 | やや低 | 幅広い |
Bluetoothスピーカー | 中 | 中 | 中 | 低 | 幅広い |



項目に分けて比較すると、特に安全性と周囲への配慮が重要な登山では、骨伝導イヤホンの評価が高くなりますね
骨伝導イヤホン


- 安全性が高い: 周囲の音が聞こえて安全
- 快適: 耳を塞がないので蒸れない
- マナー面: 音漏れがなく、周囲に迷惑をかけにくい
- 音質: 没入感や重低音はカナル型イヤホンに劣る
- 価格: 比較的高価なモデルが多い


通常のイヤホン(カナル型など)


- 高い没入感: 遮音性が高く、音楽に集中できる
- 高音質: 低音域の再現性が高いモデルが多い
- 選択肢が豊富: 価格帯やデザインが豊富
- 危険性がある: 周囲の音が聞こえない
- 不快感: 耳が蒸れたり痛くなったりする


Bluetoothスピーカー


- 複数人で共有: 仲間と同じ音楽を楽しめる
- 開放感: 耳を塞がず、自然な聞こえ方をする
- 周囲への迷惑: マナー違反になりやすい
- 自然への配慮: 動物を驚かせるリスクがある


>> 目次に戻る⇑
SUUNTO Wing 2 の主なスペック
SUUNTO WING 2のスペックをまとめたので、参考にしてください。
SUUNTO Wing 2のスペック
ブランド 写真 | ![]() ![]() SUUNTO WING 2 |
---|---|
発売日 | 2025年9月26日 |
参考価格 (税込) | 27,800円 |
特徴 | 北欧の人気ブランド 骨伝導イヤホン スポーツにおすすめ |
サイズ | 103×126v46.7 |
重さ | 35g |
本体素材 | ステンレススチール(ステン) チタニウム(チタン) |
バッテリー駆動時間 | 本体:約12時間 電源バンク併用:最大36時間 |
充電時間 | 本体:1時間 電源バンク:1.5時間 |
耐水・防塵性能 | IP66 |
動作環境温度 | -20 〜 60℃ |
Bluetooth | 5.3 |
カラー | Black/ Coral Orange |
同梱物 | 本体 充電台 ポーチ 取扱説明書 |
Amazonへ | 詳細を見る |
注目すべきは、アウトドアで快適に使える「軽量性」「防水防塵性能」「バッテリー性能」を高いレベルで備えている点です。



登山だけでなく、ランニングやサイクリングなど幅広いアウトドアスポーツにおすすめですよ!


>> 目次に戻る⇑
SUUNTO WING 2 おすすめできる人・できない人
SUUNTO WING 2を実際に使ってみて、おすすめできる人とできない人をまとめました。
おすすめできる人・スポーツ


- 登山・ハイキング
- ランニング
- サイクリング
- 周囲への配慮が必要なキャンプ
など、安全を意識しつつも音楽を楽しみたい人に特におすすめです。
耳を塞ぐイヤホンの圧迫感や蒸れが苦手な人はぜひ検討してみてください。
おすすめできない人
- 音質にこだわる人
- 完全に周囲の音を遮断したい人
- 骨伝導イヤホンが苦手な人
骨伝導イヤホンの性質上、高級なイヤホンと比較すると音質が劣るため、こだわりのある人にはカナル型の高級イヤホンを選ぶことをおすすめします。
骨伝導イヤホン特有の音の聞こえ方が苦手という人にもおすすめできないです。



とはいえ、カナル型イヤホンで登山するのは危険なため、デバイスの特性を理解すれば骨伝導イヤホンはおすすめできますね


おすすめの購入先は?
SUUNTO WING 2をいま購入するなら、Amazonがおすすめです。
AmazonではSUUNTO公式から発売されており、翌日出荷が可能なので最短で手に入れられます。
一方で、楽天市場やYahoo!ショッピングを普段から利用している人は、ポイント還元率を高めてさらにお得に手に入ります。
大手ECサイトの価格を一覧で比較したので、参考にしてください。
大手ECサイト 比較一覧表
商品名 | Amazon | 楽天市場 | Yahoo ショッピング | 公式サイト |
参考価格 (税込) | 27,880円 | 27,800円 | 27,800円 | 27,800円 |
割引後価格 (ポイント含む) | 27,880円 (279pt) | 25,273円 (2,527pt) | 25,020円 (2780pt) | 27,800円 |
ポイント 還元率 | 1%(税込) | 10%(税抜) | 10%(税込) | ー |
備考 | 翌日配送 アフターサービス充実 | 条件達成・セール でさらにお得 | 条件達成で 還元率UP | 安心補償が充実 在庫が豊富 |
ECサイトへ | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |


>> 目次に戻る⇑
まとめ:登山で安全に音楽が楽しめる SUUNTO WING 2!


骨伝導イヤホン SUUNTO WING 2は、
といったメリットがあり、登山で音楽を楽しむのにおすすめのデバイスです。
耳を塞いでしまう通常のイヤホンや、音が響いてしまうスピーカーには登山で使うには課題がありましたが、骨伝導イヤホンはそれらの多くを解消してくれます。
自然の音を聴きながら、お気に入りの音楽をBGMに美しい稜線を歩くのは、まさに至福のひとときです。
SUUNTO WING 2を使って、今まで以上にテンションが高まる登山体験を楽しんでください!


【関連記事】


>> 目次に戻る⇑
コメント