
登山に行くときのお金はどうやって管理するの?
普段使いの財布だと重たくて紛失したときのショックも大きい
現金を多く持つから100円ショップの財布だと心もとない
この記事は、こんな疑問を持っている方に向けて書いています。

こんにちは!
登山好き10年のおるやまです。
今回は、登山好きな方におすすめのお財布「モンベル トレールワレット」について徹底レビューしていきます。
「普段使いの財布だと重いし、かさ張るから使いにくい」そんな課題を解決してくれる本格派のトレールワレット。
そのメリットには、
といった点が挙げられます。
モンベルのトレールワレットなら、あなたの登山をより快適に、楽しくすることは間違いありません。
「登山で使うお財布で迷っている」という方はぜひ、最後まで読んでください。

モンベル トレールワレット メリット・使用レビュー
モンベルのトレールワレットは、その名の通り登山の時に重宝する軽量・コンパクトな財布です。
以前は普段使っている財布を使用していましたが、登山で使用するには重たいし、失くした時のショックは大きいので心配でした。
100円ショップの財布を使っていることもありましたが、なかなかモチベーションが上がらない。
そんな時に、購入を決意したのが「モンベル トレールワレット」でした。
その特徴は、
が挙げられます。それぞれの項目について、詳しくレビューしていきます!

軽量・コンパクト

トレールワレットのサイズは、手のひらに収まるほどのコンパクト設計!
重量は、【15g】とほとんど財布の重さを感じません。
ポケットにすっぽり入るので、荷物をスリムにしたい方におすすめです。
登山において、財布を使う場面は、山小屋にいるときだけなので、雨蓋(トップローダー)のファスナー部やメインローダーの貴重品入れなどに収納しておけます。
普段使いの財布だと大きくて、荷物がかさ張るとストレスを感じていたなら、トレールワレットは最適な選択肢のひとつです。
機能性 ◎
財布として必要な機能
- 小銭入れ
- 紙幣入れ
- カード入れ
がすべて付いています。

財布に入おくべき貴重品 | 必要な理由 |
---|---|
現金(財布) | 山小屋は原則として現金の使用のみ |
現金(硬貨) | 山のトイレは有料も多いので100円を数枚入れておこう |
クレジットカード | 山に行くまでの買い物などで使います |
免許証 | 車の運転や身分証明書にも使えます |
保険証 | 万が一、病院に搬送された場合に必須 |
モンベル トレールワレットは、これらの貴重品を一つにまとめて手軽に収納できるのもメリットです。

魅力的なデザイン
モンベル トレールワレットのメリットには、その魅力的なデザインも欠かせません。
私は、もともと100円ショップの安物の財布やジップロックにお金を入れて管理していました。
山小屋でお金を出すときに今一つしっくりきませんでした。
しかし、トレールワレットを使い始めてからはお会計の時に財布を見てうれしい気持ちになります。
登山でもモチベーションにつながる装備は、非常に重要だと再確認することができました。
カラーは、全部で5色展開!
外面と中綿で色味が異なるのも、加点ポイントですね。

万が一、山で落としてもわかりやすい色にしたほうが良いと思い、オレンジレッドを選びました。
使い心地は問題なく、普段使いの財布から切り替えて本当に良かったです。
何より、お会計のたびにテンションが上がるので、「買って良かった」と強く感じています。
モンベル トレールワレット あえての気になる点
モンベル トレールワレットには、これといったデメリットを感じませんでした。
ただし、あえて気になる点を挙げるとするなら、財布の中身を入れ替える手間がかかるという点です。
普段使いの財布と登山用の財布を共用にしていれば、入れ替えの手間がかからないため、便利かもしれません。
ただ、普段使い用の財布として利用するには、少し物足りなさを感じます。
最近はキャッシュレス決済も主流になって、現金をほとんど持たないという方には選択の余地はあるかもしれませんね。
この気になる点については、登山用に持っていく現金やカード類を決めておけば、負担は軽減できます。
登山で使用する目的であれば、モンベルのトレールワレットは最適の選択になりますよ。

まとめ:登山に最適な財布 モンベル トレールワレット
登山の快適さを追求するなら、「モンベル トレールワレット」は間違いなくおすすめの一品です。
モンベル トレールワレットのメリットは、
これらの特徴は、登山のモチベーションをさらに高めるアイテムになりますよ。
モンベルの高い信頼性と品質にこだわったトレールワレットを使って、心が高まる登山ライフを楽しんでみてください。

コメント