地図アプリは何がおすすめ?
GPSアプリって何ができるの?
アプリの違いが知りたい
この記事はこのような方に向けて書いています。
現代の登山を安全に楽しむためには、登山GPS地図アプリが不可欠です。
- 現在置
- ルート確認
- 登山計画
- 山行日記
- 遭難時などの備え
- コミュニティとのつながり
登山GPS地図アプリは、これらの幅広い機能をほとんど無料で利用でき、登山をより安全に楽しめます。
本記事では、登山家に人気のある3つのアプリサービスを徹底比較し、それぞれのメリットと活用法を解説していきます。
人気の地図アプリとおすすめできる人
YAMAP | ヤマレコ | 山と高原地図 |
---|---|---|
・無料利用したい人 ・里山なども登る人 ・遭難対策したい人 ・家族に心配かけたくない人 ・グループ登山する人 ・山行記録つける人 ・コミュニティ共有したい人 ・スマートウォッチ連携したい人 | ・無料利用したい人 ・里山など登る人 ・バリエーションルート登る人 ・音声ガイド機能使う人 ・遭難対策したい人 ・山行記録つけたい人 ・コミュニティで共有したい人 ・スマートウォッチを持っている人 | ・紙の「山と高原地図」が好きな人 ・スポット情報を知りたい人 ・主要な山域を中心に登る人 |
YAMAPの詳細 | ヤマレコの詳細 | 山と高原地図アプリの詳細 |
「登山GPSアプリのどれを使うか迷っている」という方は、ぜひ最後まで読んでください。
【関連】YAMAPが使えるスマートウォッチ3選 徹底解説
【関連】ヤマレコが使えるスマートウォッチ3選 徹底解説
\最大80時間持続する高耐久スマートウォッチ/
\登山に使えるApple Watch/
- 登山歴11年の好山病
- 北アルプス・南アルプスが大好き♪
- アクションカメラで絶景をとらえるのが大好き!
- 登山嫌いな妻との山の思い出を記録
- 0歳児からの親子登山・60代親孝行登山に挑戦中!
おすすめ登山地図アプリ3選
登山家に人気のGPS地図アプリは、多くの種類がリリースされていますが、おすすめは以下の3つです。
利用したことがある人も多い超人気のアプリについて、それぞれ特徴をまとめました。
自身のスタイルに適した登山地図アプリを見つけてください。
地図アプリの特徴まとめ
YAMAP | ヤマレコ | 山と高原地図 | |
---|---|---|---|
地図エリア | 国土地理院の地図使用 登山地図 | 国土地理院の地図使用 | 紙版地域と同じ |
対応OS | iOS14.0以降 Android 6.0以降 | iOS、Android | Androidのみ |
無料版 | |||
有料版 (税込) | ・780円/月 ・5700円/年 (475円/月) | ・550円/月 ・4900円/年 (408円/月) | ・単品購入:650円/枚 ・ホーダイ:500円/月 |
地図 ダウンロード 可能枚数 | ・無料:2枚/月 ・有料:無制限 | ・無料:2枚/月 ・有料:無制限 | ・1枚購入 ・無制限 |
音声案内 ルート外れ警告 | 有料版のみ | ||
登山コース表示 | |||
GPS軌道 表示 | |||
コースタイム表示 | |||
コース情報豊富さ | |||
グループ 位置共有 | |||
SNS/他 連携 | YAMAP | ヤマレコ | ヤマレコ |
スマートウォッチ 対応機種 | Apple Watch TicWatch Pro 5 Pixel Watch 2 | Apple Watch TicWatch Pro 5 Pixel Watch 2 | GARMIN Fenix 7 Pro ※別売コンテンツ |
特徴的な 機能 | ・カラー地図 ・みまもり 機能 ・到着時刻 予測 ・詳細天気 予報 ・ペース グラフ化 | ・コンパス登山届提出可能 ・みんなの足跡が見れる | ・豊富な登山情報あり ・スポットの見どころ ・危険個所表記 |
公式サイト | YAMAP | ヤマレコ | 山と高原地図アプリ |
自身の登山スタイルに適したアプリを選んでみてください。
YAMAP
YAMAPは、日本国内の山岳地域に特化し、地図データとユーザーコミュニティの情報量が豊富な特徴があります。
みまもり機能やグループ位置共有など独自の機能があり、登山者の安全を守るサービスが充実しています。
YAMAPの特徴
機能 | 詳細 |
---|---|
オフラインマップ | 圏外エリアでも現在地やルートを確認できる。 |
登山計画作成と共有 | ルートやタイムなど登山計画を簡単に立案・共有できる |
わかりやすい操作性 | 初心者でも直感的にわかりやすく、操作しやすい |
山行記録の共有 | 登山ルートを記録し、写真やコメントを付けて共有できる |
みまもり機能 | 現在位置を家族や友人に共有し、万が一の場合に救助の手助けになる |
グループ位置共有 | グループ登山で分かれて行動する場合に位置情報を共有できる |
音声案内・ルート外れ警告 | 登山ルートを外れるとアラートがなる ※ 有料版のみ利用可能 |
スマートウォッチ連携可能 | Apple WatchとPixel Watchなら腕時計で操作できる |
私が長年利用しているのもYAMAPです
ヤマレコアプリのダウンロードは下記リンクで行えます。
【YAMAPアプリ ダウンロード先】
App Storeからダウンロード
Google Playからダウンロード
YAMAPの性能はスマートウォッチを利用すれば、さらに快適性を向上させられます。
スマートウォッチを使うメリット(タップして開く)
YAMAPをスマートウォッチで連携すれば、スマホを取り出さずに、現在地やルート確認をスムーズに行えます。
YAMAP版スマートウォッチで確認できるのは以下の項目です。
主な機能
- 活動時間:活動開始から現在までの時間を表示
- 心拍数:現在の心拍数を表示
- 標高:現在の標高を表示
- 距離:活動開始地点から現在地までの歩いた距離を表示
- 地図機能:現在地、歩いた軌跡、登山ルート、進行方向、山頂などを表示
YAMAPをスマートウォッチで使い方とおすすめのスマートウォッチが気になる人は、コチラをご覧ください。
\YAMAPが使える高耐久スマートウォッチ/
\YAMAPが使える登山向けAppleWatch/
ヤマレコ
ヤマレコは、YAMAPと並ぶ大人気のGPS地図アプリで、山行記録登録件数は530万件を超える巨大プラットフォームです。
他の登山者の山行記録を閲覧でき、日本全国の多様な山岳情報が集まるため、登山計画作成や情報収集に役立ちます。
ヤマレコの特徴
機能 | 詳細 |
---|---|
オフラインマップ | 圏外エリアでも現在地やルートを確認できる。 |
登山計画作成と共有 | ルートやタイムなど登山計画を簡単に立案・共有できる |
わかりやすい操作性 | 初心者でも直感的にわかりやすく、操作しやすい |
山行記録の共有 | 登山ルートを記録し、写真やコメントを付けて共有できる |
登山届の提出 | コンパスへ登山届を提出できる |
音声案内・ルート外れ警告 | 登山ルートを外れるとアラートがなる ※ 無料で利用可能 |
おすすめ装備リスト作成 | 必要な登山装備のリストを作成し、共有できる |
ヤマレコアプリのダウンロードは下記リンクで行えます。
【ヤマレコアプリ ダウンロード先】
App Storeからダウンロード
Google Playからダウンロード
ヤマレコの性能はスマートウォッチを利用すれば、さらに快適性を向上させられます。
スマートウォッチを使うメリット(タップして開く)
ヤマレコをスマートウォッチで連携すれば、スマホを取り出さずに、現在地やルート確認をスムーズに行えます。
ヤマレコ版スマートウォッチで確認できるのは以下の項目です。
主な機能
- 活動時間:活動開始から現在までの時間を表示
- 心拍数:現在の心拍数を表示
- 標高:現在の標高を表示
- 距離:活動開始地点から現在地までの歩いた距離を表示
- 地図機能:現在地、歩いた軌跡、登山ルート、進行方向、山頂などを表示
ヤマレコをスマートウォッチで使い方とおすすめのスマートウォッチが気になる人は、コチラをご覧ください。
\最大80時間持続する高耐久スマートウォッチ/
\登山に使えるApple Watch/
山と高原地図アプリ
「山と高原地図」は、詳細な地形図や名所スポットなど豊富な情報が収録されている紙タイプの地図のスマホアプリ版があります。
紙の地図では、大多数の登山者が利用している「山と高原地図」を、そのままスマホアプリで確認できるため、紙の地図を毎回開く手間が省けるのが最大のメリットです。
見慣れた山岳地図を利用したい人に特におすすめです。
山と高原地図アプリの特徴
機能 | 詳細 |
---|---|
オフラインマップ | 圏外エリアでも現在地やルートを確認できる。 |
登山計画作成と共有 | ルートやタイムなど登山計画を簡単に立案・共有できる |
豊富なスポット情報: | 日本の主要山岳地域の見どころや注意点などスポット情報多数あり |
山行記録の共有 | 登山ルートを記録し、写真やコメントを付けて共有できる |
登山届の提出 | コンパスへ登山届を提出できる |
おすすめ装備リスト作成 | 必要な登山装備のリストを作成し、共有できる |
アプリのダウンロードは下記リンクから行えます。
山と高原地図[地図単体購入版]
山と高原地図ホーダイ[サブスク版]
山と高原地図アプリをスマートウォッチに連携はできませんが、アウトドア向けのGARMINではマップを山と高原地図をマップとして利用できます。
GARMINでは、山と高原地図の別売ダウンロードコンテンツがあり、日本詳細地形図と組み合わせて位置情報管理ツールとして利用ができます。
代表モデルであるGARMINFenix 7 Proについてはコチラで詳しく解説していますので合わせてご覧ください。
【関連】【徹底レビュー】登山向け 本格派スマートウォッチ GARMIN Fenix 7 Pro
登山GPS地図アプリのメリット
- 道迷いリスクを低減できる
- 登山道の状況把握ができる
- 登山計画と山行状況を確認できる
- 緊急時の対応に備えられる
- コミュニティの繋がりを広げられる
遭難リスクを低減できる
登山地図アプリは、登山者が現在地やルートを正確に把握し、計画したルートから外れている場合には警告してくれる機能など、遭難リスクを低減してくれます。
さらに、危険個所や迷いやすい場所はマップ上に表示され、注意深く登山を進めることでより安全なルート選択と道迷いのリスクを低減できます。
登山道の状況把握ができる
登山地図アプリでは、他の登山者の活動日記を見れるので、最新トレイル状況や難易度などの情報を入手できます。
これにより、適切な装備を選んだり、自身に適したルートを選択したりでき、より安全な登山を楽しむことができます。
登山計画と山行状況を確認できる
登山地図アプリを使えば、登山計画の作成が容易になり、登山ルート・距離・行動時間などが把握できて、実力に応じたルート選択ができます。
また、登山計画をグループ間で共有できるため、メンバー全員が共通認識を持って登山に臨めるのもメリットのひとつです。
登山中は、計画に対して遅れているか確認できるので、ペース配分を瞬時に把握できます。
緊急時の対応に備えられる
登山地図アプリには、友人や家族に登山中の位置情報を共有するサービスがあり、万が一遭難した場合でも登山工程を救助隊に連絡できます。
この位置情報共有サービスは、仮に登山者が県外の状態でも把握できるので、留守を任される側も安心できます。
コミュニティの繋がりを広げられる
一部の登山地図アプリでは、独自のSNS機能があり、登山者同士で交流できます。
他のユーザーの経験やレビューを共有して、おすすめの登山ギアや登山ルートのアドバイスなど幅広い情報交換を行えます。
登山地図GPSアプリは、これらのメリットにより、安全かつ楽しい登山体験を提供します。デジタルテクノロジーを活用することで、登山の新しい可能性が広がっています。
登山地図アプリの気になる点 Q&A
地図アプリって私でも使いこなせる?
まだ不安な点がいくつかあるよ
紹介した地図アプリは初心者でも簡単に使えます
よくある質問に答えますね
登山GPSアプリで快適な山旅に出かけよう!
安全な登山を楽しむためには、登山GPSアプリの利用は不可欠になっています。
有名なGPS地図アプリの特徴はコチラ
の中から、自身に適したアプリを選択してみてください。
こんな人におすすめ
YAMAP | ヤマレコ | 山と高原地図シリーズ |
---|---|---|
・無料で利用したい人 ・里山なども登る人 ・遭難対策を徹底したい人 ・家族に心配をかけたくない人 ・グループ登山する人 ・山行記録をつけたい人 ・コミュニティ共有したい人 ・スマートウォッチ連携したい人 | ・無料で利用したい人 ・里山なども登る人 ・バリエーションルートを登る人 ・音声ガイド機能を使う人 ・遭難対策を徹底したい人 ・山行記録をつけたい人 ・コミュニティで共有したい人 ・スマートウォッチを持っている人 | ・紙の「山と高原地図」が好きな人 ・スポット情報を知りたい人 ・主要な山域を中心に登る人 |
YAMAP公式HPへ | ヤマレコ公式HPへ | 山と高原地図公式HPへ |
各アプリはそれぞれ異なる特徴を持っており、登山者のニーズに合わせて選べます。
スマートウォッチを連携させれば、より快適に登山GPSアプリを利用できます。
【関連】YAMAPが使えるスマートウォッチ3選 徹底解説
【関連】ヤマレコが使えるスマートウォッチ3選 徹底解説
【関連】TicWatch Pro 5 スマートウォッチ実使用レビュー
\最大80時間持続する高耐久スマートウォッチ/
\登山に使えるApple Watch/
コメント