Insta360【当サイト限定特典】公式サイト

【メモリーカード】Insta360 Ace Pro 2 おすすめ SD の選び方 徹底解説!

SDカード選び方がかわからない
おすすめメモリカードは?
容量撮影時間目安が知りたい

このような悩みのある人に向けて書いています。

いま話題の色彩豊かな8K撮影ができる Insta360 Ace Pro 2ですが、その鮮明な映像を記録できるメモリーカード(SDカード)選択迷うことはありませんか?

本記事では、最新モデル Ace Pro 2 と 従来モデルAce Proに最適なメモリーカードの選び方注意点を詳しく解説します。

「最適なメモリーカードを選びたい人」は、ぜひ最後まで読んでください。

Insta360専用SDカードがあります/

メーカー正規品で安心できる

当サイト限定セール情報

当サイトの読者の方に感謝を込めて、メーカー様より特別クーポンを発行頂きました。

公式サイトリンクから移動すると、アフィリエイト無料特典追加されます。

商品名セール価格限定特典
Insta360 X4
スキーキット
94,700円
87,100円
スクリーン
プロテクター
※通常版:自撮り棒
Insta360
Ace Pro
67,800円
44,700円
スクリーン
プロテクター
Insta360 X368,000円
57,800円
見えない
自撮り棒
Insat360
GO 3S
GO 3S
収納ケース

当サイト限定特典が多数あるので、この機会にぜひチェックしてみてください。

当サイト限定無料特典割引セール開催中/

公式>>https://store.insta360.com/

この記事を書いている人
  • 登山歴11年の好山病
  • 北アルプス・南アルプスが大好き♪
  • アクションカメラで絶景をとらえるのが大好き!
  • 登山嫌いな妻との山の思い出を記録
  • 0歳児からの親子登山・60代親孝行登山に挑戦中!
タップできる目次

おすすめメモリーカードは適正規格品

Insta360 Ace Pro 2Ace Proは、高解像度の8K4K映像撮影に対応しているため、高い処理能力がある適正規格のメモリーカード(SDカード)が必要です。

推奨メモリーカード スペック
  • スピードクラス:V30以上
  • UHS-I
  • フォーマット:exFAT
  • データ容量:1TB 以下
おるおる

スペックを満足させていないメモリーカードを使うと、録画を失敗するリスクが高くなるため注意してください!

Insta360公式サイトで推奨されているメモリーカードのブランドは、

データ容量512GBのおすすめメモリーカードの価格を比較しましたので参考にしてください。

おすすめのメモリーカード一覧

メモリーカード
ブランド・写真
参考価格(税込)商品概要ECショップへ

Insta360純正 512GB
9,300円スピードクラス:A2、V30
動作温度:ー25℃~85℃
公式サイトへ

SanDisk 512GB
7,402円スピードクラス:A2、V30
動作温度:ー25℃~85℃
Amazonへ

SanDisk Pro 512GB
7,820円スピードクラス:A2、V30
動作温度:ー25℃~85℃
Amazonへ

Lexar 1066x
8,892円スピードクラス:A2、V30
動作温度:ー25℃~85℃
Amazonへ
おるおる

私は「Insta360」と「SanDisk」を快適に使用しています!

\Insta360専用SDカードがあります/

メーカー正規品で安心できる

データ容量に対する撮影時間の目安

Insta360 Ace Pro 2 は、画質とフレームレートを自由に選択でき、最もバランスが良いのは4K60fps、山頂や稜線など広大な景色を撮影するなら、8K30fpsでの撮影がおすすめです。

画質レベルが上がると、撮影時間は短くなるため、自身の撮影スタイルに応じて、最適なメモリーカード(SDカード)容量の選択が必要です。

データ容量と撮影時間の目安

保存容量4K60fps4K120fps8K24fps
64GB1時間3分51分48分
128GB2時間8分1時間43分1時間37分
256GB4時間15分3時間25分3時間13分
512GB8時間44分6時間50分6時間36分
1TB17時間28分14時間13時間12分
※SDカードの使用状況によって若干異なることがあります
最高画質:Ace Pro(8K24fps)、Ace Pro 2(8K30fps)
おるおる

長期縦走を想定しているなら、512GBがおすすめですよ!

1日8時間登山を想定した場合、

  • 展望の良い山頂や稜線
  • きれいな河川や滝
  • 登山中の何気ない会話風景
  • テント場や山小屋での山ご飯の食事
  • 日の出・日の入り・星空のタイムラプス撮影

など、1日あたり3~4時間ほどの撮影時間になるため、2泊3日の登山でも512GBの容量で十分満足します。

\Insta360専用SDカードがあります/

メーカー正規品で安心

【注意点】バッテリーと撮影時間の関係

メモリーカードを選ぶ際には、バッテリー持ち時間撮影時間関係にも注意が必要です。

Insta360 Ace Pro は、バッテリー1個で約100分撮影できますが、1日3~4時間の撮影を想定するなら、予備バッテリー2個準備するのがおすすめです。

バッテリー性能比較

Ace Pro 2Ace Pro
バッテリー容量1800 mAh1650 mAh
連続撮影時間
※25℃環境下室内実験
112分
4K30fps HDR
100分
4K30fps HDR
※撮影設定や環境によって時間は異なります

1泊2日の登山では、4K60fpsの動画撮影を想定した場合、一日あたりの撮影時間におけるデータ容量バッテリー個数目安をまとめました。

撮影時間におけるデータ容量とバッテリー個数の目安

1泊2日登山
1日あたり撮影想定
データ容量
撮影可能時間
バッテリー個数
撮影可能時間
2時間/日
合計:4時間
256GB
合計:4時間 15分
2個
合計:3時間40 分/日
3時間/日
合計:6時間
512GB
合計:8時間44分
2個
合計:3時間40 分/日
4時間/日
合計:8時間
512GB
合計:8時間44分
3個
合計:約5時間30分/日
※使用環境や撮影スタイルによって録画時間は変わります

Insta360 Ace Pro急速充電ハブを使用すれば、約45分フル充電できるので、合わせて持っておくのがおすすめです。

おるおる

山小屋やモバイルバッテリーでの充電時間を短縮できるので快適性が向上しますよ!

同時3個まで使える急速充電ハブ!/

\登山で使いやすい容量サイズ感おすすめバッテリー

【関連】【熱に強い】Insta360 Ace Pro 2のバッテリー性能を徹底レビュー

メモリーカード選び Q&A

Insta360 Ace Pro 2Ace Proのメモリーカード(SDカード)を選ぶ際に、よくある質問をQ&Aでまとめましたので参考にしてください。

容量には誤差があるのはなぜ?

メモリーカード(SDカード)の容量表示と実際に使用できる容量には誤差があるのは、ファイル管理のために1〜2GBの容量を使用するためです。

SDカードにメンテナンスは必要?

はい、定期的なフォーマットやメンテナンスが必要です。

フォーマット方法の詳細はコチラ(タップして開く)

カメラ本体でのフォーマット方法

  1. Ace Pro本体にSDカードを挿入
  2. Ace Pro本体を起動
  3. 画面上部から下にスライドし、設定アイコン”⚙”>”カメラストレージ”>”ストレージのフォーマット “をタップ

Insta360アプリでのフォーマット方法

  1. Ace Pro本体とスマートフォンをInsta360アプリ経由でペアリング
  2. 設定ページに入り、”その他の設定”>”カメラストレージ”>”フォーマットする “をタップ

パソコンでメモリーカードをフォーマットする場合、exFATフォーマットを選択し、アロケーションユニットサイズはデフォルトを設定するようにしてください。

【参考ページ】Insta360公式サイト

安いメモリーカード(SDカード)でも大丈夫?

安価なメモリーカード(SDカード)は、規格を満足していない場合は、正常に動画を保存できない可能性があります。

よくある不具合

  • 書き込みエラーやデータ破損
  • SDカードを認識しない
  • 撮影中のフリーズ
  • 映像品質の劣化 など
メモリーカード(SDカード)の入れ方は?

電源オフの状態で、SDカードスロットカバーを開けて、端子下向きになるように挿入する。

メモリーカードの挿入方向を間違えないように注意してください

メモリーカードにはニセモノがありますか?

メモリーカードにはニセモノがあるため、正規店舗で購入するのがおすすめです。

対策として、正規ショップまたはAmazonなど大手ECショップでの購入が安心です。

万が一、不良品や偽物であった場合は、Amazonに問い合わせれば、スムーズに返品・返金対応ができます。

販売元・カスタマーサービスのチェックはぜひ行ってください
低評価のショップは避けてください

\Insta360専用SDカードがあります/

メーカー正規品で安心できる

Ace Pro 2 おすすめのSDカードで撮影しよう!

Insta360 Ace Pro 2Ace Proには、適正規格のメモリーカードで、データ容量 512GBがおすすめです。

Insta360公式が推奨するメモリーカードをまとめていますので、参考にしてください。

おすすめのメモリーカード一覧

メモリーカード
ブランド・写真
参考価格(税込)商品概要ECショップへ

Insta360純正 512GB
9,300円スピードクラス:A2、V30
動作温度:ー25℃~85℃
公式サイトへ

SanDisk 512GB
7,402円スピードクラス:A2、V30
動作温度:ー25℃~85℃
Amazonへ

SanDisk Pro 512GB
7,820円スピードクラス:A2、V30
動作温度:ー25℃~85℃
Amazonへ

Lexor 1066x
8,892円スピードクラス:A2、V30
動作温度:ー25℃~85℃
Amazonへ

適切なメモリーカードを選んで、一生に一度の思い出に残る映像を高品質で記録してください。

\Insta360専用SDカードがあります/

メーカー正規品で安心できる

目次に戻る

二上山の風景
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

登山歴11年
北ア・南アルぷスが大好き♪
登山が嫌いな妻と一緒に山を楽しむ挑戦中!
0歳児からの親子登山・60代の親孝行登山も楽しむ
山の魅力やおすすめギアなど情報を発信します

コメント

コメントする

CAPTCHA


タップできる目次