【登山好き おるおる が 登山嫌いな ヨメジ とともに歩む登山日記】
登山嫌いな妻が山の魅力に惹かれる様子。
登山を趣味にする魅力やおすすめの登山道具を紹介しながら、山の魅力に迫っていきます。
自分は登山が好きだけど、家族が苦手としてて、それでも一緒に行ってみたいと思う方に勇気を届けられれば幸いです。
■前回の話
GoPro HERO BLACK 7 を購入(*´ω`)
いよいよ、登山嫌いヨメジの2年目登山が始まります(;´∀`)
2月から5月までは花粉で、僕が山に行けなくて、我慢の毎日でした。
そんな我慢の日々が終わり、いよいよ登山の季節が始まります。
■第四の山 金剛山
今回は、僕のホームコース 大阪で一番高い山 金剛山 に登ることにしました。
金剛山(標高1,125m)は、大阪と奈良の府県境を縦断する金剛葛城山系の主峰で大阪一高い山です。
頂上は、奈良らしいですが・・・。これは、27年くらい知りませんでした。
「なんか、取られた感あるな~(゜-゜)」

登山道は、大阪と奈良側から登る複数のルートがあり、谷沿いに登ったり、樹林帯を直登したり、尾根伝いに登るルートがあります。
また、ロープウェイで山頂近くまで登ることもできます。
ロープウェイ側から登ると、大阪最高地点(標高1,056m)が近くなります。こちらが、大阪で一番高い場所になります;つД`)
小さな標識で悲しくなりました。
今回の選んだルートは、登り 【松ノ木コース】、下り 【千早道】です。
コースタイムは、約4時間を予定。
登りと下りでルートを分けたのは、飽き防止のためです。
■登山スタート ※写真はGoProより
今日のヨメジは、初GoProを使用するので、少しテンション高めです(^^♪
もちろん、登山を喜んでいるわけではありません。
駐車場に車を止めて、登山口までゆっくりと道路沿いを歩いていきます。
なんかヨメジが腕をうねうねと動かしている。。。
おる「なにしてるの?!」
ヨメジ「ん~、何もしてないよ。踊ってるだけ~(*´ω`)」
お~、なんかヨメジが踊ってるわ(*^。^*)
ヨメジ「そばやあるね」
おる「ヨガ?!」
ヨメジ「そばだって!!」
おる「あ~、そばか!蕎麦屋あるよね(#^^#)」

という、なんか楽しそうな僕の声が残っていました。
次は、GoProアプリにつないで動画チェックしたりしながら、性能チェック(*^▽^*)

川沿いを歩いていくよ~!!

でも、今日のヨメジは道が狭いせいか、全然川に興味を示さない。
ヨメジ「狭い<`ヘ´>」
怖い・・・、切れてます。。。

途中で、ストレッチを開始しました。
「ストレッチ開始~、アクロバティック」って僕が盛り上がっていたら、ヨメジから「うるさいな~」って怒られました(; ・`д・´)

久しぶりの登山で、テンション爆上げな僕です。
■尾根への道
少し、河原をそれると、松ノ木ルートへの分岐になります。ここは、標識がないので間違えないように注意が必要(´っ・ω・)っ

木の根を踏みしめて、一気に高度を上げていきます!!
ヨメジ「かえるだ!!」
おる「川から離れてるけどいるんだ~」

かえるも撮れました。ヨメジが踏みかけたけど、無事に通過です。

20分くらいで、尾根に出ます。
左右に切れた尾根をグングン進んでいきます。

ヨメジ「おるおる映ってないじゃん」ってクレームがあり(-_-メ)
おる「ピースするわ」

ヨメジ「あ~疲れてきた((+_+))」
登山に飽きたヨメジとカメラマンを交代しました( ;∀;)
ぼくが先行します。ぐんぐん、登っていきます。
動画を見直すと、終始笑顔でした。久しぶりの登山は笑いが止まりませんよ(´▽`*)

次は、ヨメジが先行して、僕を撮影してくれます(´っ・ω・)っ

やっぱり、Youtube見てるからか、取り方がうまい気がします(´▽`*)
そして、松ノ木ルートの大きな松の間を通過しました~(´っ・ω・)っ

今回はここまでになります(=゚ω゚)ノ
■次回の話
GoProありの初登山は、テンション高め、ヨメジ登山開始開始して間もなく怒りながらも登っていきます。
面白い発言はかなり録画できてましたね(´▽`*)
いよいよ、金剛山の登頂へ!!今回は、初めての山料理を計画しています(´∀`*)ウフフ
初年度は何度も挑戦して失敗した山料理を今度こそ!!
次回もお楽しみ頂ければ幸いです(*´ω`*)
コメント